2022年 発表文献と受賞

(最終更新: 2023年04月12日)

国際会議


  1. Toru Koizumi, Tomoki Nakamura, Yuya Degawa, Hidetsugu Irie, Shuichi Sakai, and Ryota Shioya:
    “T-SKID: Predicting When to Prefetch Separately from Address Prediction”,
    Design, Automation and Test in Europe Conference and Exhibition (DATE) pp. 1393—1398 (2022).
    <PDF>
    <Implementation for ChampSim>

論文誌


  1. Yasutaka Matsuda, Ryota Shioya, and Hideki Ando:
    “Reducing Energy Consumption of Wakeup Logic through Double-stage Tag Comparison”,
    IEICE Transactions on Information and Systems, Vol.E105-D, No.2, pp.320-332, February 2022.

口頭発表


  • The 6th cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2022)
    1. 二本松秀樹,山本和諒,浅井優太,山下淳,塩谷亮太,五島正裕,津邑公暁:
      “多様な定量的評価に基づくトランザクショナルメモリ改良方針の検討”, July 2022
    2. 杉田 脩, 小泉 透, 塩谷 亮太, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      “STRAIGHTアーキテクチャにおける効率的なデータフローを実現する命令配置手法”, July 2022
  • 第240回システム・アーキテクチャ・第198回システムとLSIの設計技術・第59回組込みシステム合同研究発表会(ETNET2022)
    1. 小泉 透, 中村 朋生, 出川 祐也, 入江 英嗣, 坂井 修一, 塩谷 亮太:
      “アドレスとタイミングの予測を分離したデータプリフェッチャ”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
    2. 杉山 優一, 塩谷 亮太:
      “ユーザの支援を用いたファジングによるハードウェアテスト”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
    3. 李 袁忠, 李 子晗, 鵜川 始陽, 塩谷 亮太:
      “オブジェクトの型を利用したキャッシュラインの重複除去によるハードウェアメモリ圧縮の高効率化”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
    4. 灘 洋太郎, 小泉 透, 杉田 脩, 塩谷 亮太, 門本 淳一郎, 入江 英嗣, 坂井 修一:
      “StraightアーキテクチャのC++ベンチマークによる評価”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
    5. 二本松 秀樹, 山下 淳, 山本 和諒, 浅井 優太, 塩谷 亮太, 五島 正裕, 津邑 公暁:
      “多様なトランザクショナルメモリ実装のスケーラブルなプログラムを用いた定量的比較”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
    6. 山下 淳, 二本松 秀樹, 山本 和諒, 浅井 優太, 塩谷 亮太, 五島 正裕, 津邑 公暁:
      “分散トランザクショナルメモリのためのソフトウェアキャッシュの設計と実装”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-248, March 2022.
  • 2022年並列/分散/協調処理に関するサマー・ワークショップ (SWoPP 2022)
    1. 関川 栄一郎,三輪 忍,ヨウ ドウキン,塩谷 亮太,八巻 隼人,本多 弘樹:
      “SRAM の電力/遅延シミュレータCACTIのCNFETへの対応”,
      情報処理学会 研究報告システム・アーキテクチャ(ARC)2022-ARC-249, July 2022.
  • 日本ソフトウェア科学会第39回大会
    1. Zihan Li, Tomoharu Ugawa, Ryota Shioya:
      “Cooperative Memory Management of a JavaScript Virtual Machine with Datatype based Hardware Memory Deduplication”, October 2022.

学位論文


  1. 杉山 優一:
    “ユーザの支援を用いたファジングによるハードウェアテスト”, 修士論文
  2. 李 袁忠:
    “オブジェクトの型を利用したキャッシュラインの重複除去によるハードウェアメモリ圧縮の高効率化”, 修士論文

招待講演等


  1. 塩谷 亮太:
    “自律型モビリティシステムとドメイン特化型ハードウェアやFPGA技術の未来”,
    電子情報通信学会 リコンフィギャラブルシステム研究会 パネル討論, September 2022.

受賞(共著者によるものを含む)


  1. 情報処理学会 CS 領域功績賞 <詳細>
    受賞者: 塩谷 亮太
  2. 情報処理学会 山下記念研究賞 <詳細>
    受賞者: 中村 朋生
    論文: プリフェッチ距離の性質に着目した命令プリフェッチャ
  3. 情報処理学会 CS 領域奨励賞 <詳細>
    受賞者: 杉山 優一
    論文: ユーザの支援を用いたファジングによるハードウェアテスト
  4. xSIG Best Research Award
    受賞者: Shu Sugita, Toru Koizumi, Ryota Shioya, Hidetsugu Irie and Shuichi Sakai
    論文: Instruction Placement Strategy for Efficient Dataflow in STRAIGHT Architecture
  5. IEEE Computer Society Japan Chapter xSIG Young Researcher Award
    受賞者:二本松秀樹
    論文: 多様な定量的評価に基づくトランザクショナルメモリ改良方針の検討